引き続き、溜めに溜め込んでいた下書きの放出期間です。相変わらず放出順の時系列メチャクチャですがご勘弁願います。
今回は、もう1年も前になりますが、2022年10月14日から16日にかけて、名古屋・大阪に旅行に行った際の1日目の記事になります。
まずは、同行者T氏が「751系(元西武101系)を撮りたい」、私が「805F(元西武701系、黄色復刻塗装)を撮りたい」ということで、三岐鉄道の保々駅に向かいました。
まずは朝から有名撮影地の保々インカーブで撮影。光線は上々でしたが、751Fも805Fも動いていないという結果に。それどころか、なんと805Fは検査入場中!完全に情報収集不足が露呈する結末となりました。
ただ、電気機関車ED5081(元東武鉄道)がクハモ805(元西武鉄道)を牽引しているという光景を撮影することができました。これはこれで貴重な機会だったかなと思います。
ということで、早々に三岐から撤退し、同行者K氏の要望で上小田井へ向かいました。
同行者K氏のお目当ては3000形。当時、引退が噂されており、実際に数か月後、実質的に引退したようです。
あと現地ではあまり見向きされていませんでしたが、3050形もけっこう好きです。
続いて大山寺に移動し、名鉄を撮影することにします。
撮影地は、大山寺~徳重・名古屋芸大の有名どころ。
少々草が気にならないでもないですが、個人的には、金魚鉢が撮れたので結構満足しています。金魚鉢くんかわいいですよね。
~
このあとは、伊勢志摩ライナーとビスタカーを乗り継いで大阪に向かいました。
大阪の話はまた別の記事で。