最近HDDの中身を漁っていたら、「エーこんなん撮ってたんだ」となるような古い写真が結構出てきたので、まとめて紹介します。古い順に並べていますが、存在を忘れていたり記憶が鮮明でなかったりする部分も多いので、多分だいぶ適当です。
性質上、量はそんなに多くありませんし、個人的に「こんな写真撮ってたとはなあ」と思った写真を並べたというだけなので、特別に貴重な写真とかも特にありません。
253系成田エクスプレス
2009年、家族で出かけた際にコンデジで撮影していたようです。当時小4です。この翌年にはE259系によって全て置き換えられてしまっているので、こんな写真ですが自分の手で撮れていたことに驚きです。
地味にサインシステムも古いです。今でもこんなの残っているんでしょうか。というかそもそも場所はどこでしょうね?(追記:写真にTotsukaって書いてありましたわ。完全に見えてなかった。アホすぎる)
南武線205系の方向幕
この頃の205系の方向幕ってオシャレで好きなんですよね。好きだな~とは思っていたのですが、当時から感性はそんなに変わっていないようで、コンデジでしっかり撮っていました。見込みのあるガキですね。
西武3000系×JR209系3000番台
ガラケーで撮影した一枚。2013年撮影らしいです。
私は「3000系は池袋線の車!新宿線に(あまり)いなかった電車の事は知らん!」と公言していた(半分嘘)のですが、普通に新宿線の運用に入っている姿を収めた写真が出てきてびっくりしました。
京都駅前タクシープール
コンデジで撮影。JPN TAXIが1台もいないことに時代を感じます。
それにしても、なんでこいつは修学旅行で京都に行ってまで駅前のタクシープールなんか撮ってんだ?
青梅線120周年HM
私ってHMのついた電車をわざわざ撮りに行くことはあんまりないのですが、さすがに地元青梅線に関係するものは撮りに行ったみたいです。
2014年なので、当時私は中学生で、機材はたぶん親の一眼ですね。撮影場所は東青梅駅前の踏切です。写り込んでいる車のナンバーは一応消しておきます。
651系@豊田車両センター
これはいつ撮ったのかも何で651系がトタにいるのかもマジで思い出せんです。exif情報も死んでるくさいんですよね。情報求む。
東急5000系6扉車廃車回送@八王子
確か高校通学中にスマホで撮ったんだったと思います。これもexif死んでてわかりません。(なんで?)
東京メトロ02系
02系って、記事執筆時点では5編成しか残ってないらしいですね。葬式しに行かなきゃな~とは思いつつ結局撮らないまま終わるいつものパターンになるだろうな~などと思っていたのですが、なんか撮ったことあったらしいです。全然記憶にない。
名鉄5000系4+4
名鉄5000系って数が少ないうえに、名鉄の車両としては珍しく同じ形式同士でしか連結しないので、確か4+4の運用って結構少なかったはずなんですよね。これはそんな知識もない頃に適当に撮った一枚なのですが、偶然5000系の4+4を収めてしまっています。変にすごい。
上信電鉄153F×GV-E400系試運転
秋田のGV-E400系が八高線で試運転を行う姿を収めた一枚。
ちなみにこちらの153F、この数か月後には解体されてしまいました。元西武801系として唯一の完全な車体だったのに、勿体ない……(まあ切り継いで改造した車体に完全な車体もクソもあるかという意見もあるかと思いますが)
撮っていた私、ナイス。
番外編
これは私のHDDの中で一番古いと思われる写真です。撮影されたのは2009年10月。
公園のテニス場のピクトグラムです。なんでだよ。