今、期間限定で大宮の鉄道博物館に東武鉄道8000系電車が展示されています。なんで?
ということでオタク7名で大挙して見に行ってきました。

前に来たのは2019年とかなので、地味にこのゴハチを見るのも初めてです。

生憎の悪天候でしたが、居ました。本当になんで?

表示はちょくちょく変えてました。どこから電源取ってるんでしょうね?左側に写っているコードがそれでしょうか。
こういうことができるのであれば西武新2000系とかも展示してほしいですね。新秋津から直行できますし。

8000系に関する展示もありました。この8000系をコピペしまくった広告ちょっと面白い。

オタクが「ニコニコ動画でよく爆破されるやつ!!」ってはしゃいでいて最悪でした。

私の最寄駅、河辺の駅名標もありました。こんなの前ありましたっけ???なかった気がするんですが。展示品の入れ替えとかしているんですかね?仮にも博物館を名乗っているんだしそれぐらいしているような気もします。
この他、オタクが車掌シミュレータで遊んだりミニ運転列車に乗ったりしていましたが、オタクがはしゃいでいるだけの最悪な写真しかないのでカット。

鉄道博物館(大成)駅にあった「AveMujica」のコラボ飲料。このアニメ私も観ていたので、買おうかなと一瞬思ったのですが、値段見て我に返りました。さすがに高すぎません????

あとオタクから静鉄の鉄コレとNゲージを買い取りました。特に静鉄1000は前から欲しかったので有難いです。カッコ良すぎて無限に眺めてニヤニヤしています。